fc2ブログ

まぁ、いつものことだが

 ふるて゛ 0てん み<しぃ こぅしんしなちすぎ パソ やきすぎ


 さて、禁断の実写映画化ということで漫画「GANTZ」を読んでみました。流石に面白い。(何でも面白いって言うよね、と言われたが……)

 しかし、「禁断」って誰が禁じたんだ。「実写化不可能と言われた」って誰が言ったんだ。

 あと、「待望の実写化」って大体の人は望んじゃあいないんだよね。

 でもGANTZは興味が沸いてしまうなぁ。

 でも、友人が「加藤は松山ケンイチじゃあねぇんだよおぉぉぉ」って言ってたのも今ならわかる。

 うーん。しかも二部作だし。

 っていう今日この頃。

 あとはアルバイトしてた店が無くなったからアルバイトが新しくなったりとか。そんなこの頃。

 あとはアニメ「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」「おとめ妖怪ざくろ」「STAR DRIVER輝きのタクト」が面白い。そんなこの頃。

 休みが増えたから、小説も書くぞー。


 そんなこの頃。
スポンサーサイト



目標値といえば、やっぱり100だよね~

久しぶりだ……。いつぶりか調べるのも難儀なくらい。


さて、僕の今年の目標の一つに「映画を100本観る」というのがあります。

実は週二本観ていれば達成できるのでそんなに大層な目標ではないのですが…。

で、今回は話題づくりに途中経過を載せます。

つまりは僕が2010年に観た映画リストですね。

自分の趣味を知ってもらう良い機会かもしれない。

「私も○○観た」って感じで共感されれば幸いです。

(まぁ、自分がどこかに記録して忘れないようにしたいのが大きいが…)

以下、順不同!(A→B→Cで簡易感想)


・魔法使いの弟子 A
・パーシージャクソンとオリンポスの神々 A
・ラブリーボーン A
・Dr.パルナサスの鏡 C
・スペル A
・パラノーマルアクティビティ A
・カールじいさんの空飛ぶ家 A
・サロゲート C
・サブウェイ123 B
・アリス・イン・ワンダーランド B
・ナイン 9番目の奇妙な人形 A
・ダレンシャン B
・トイ・ストーリー3 A
・キューブ B
・キューブ2 B
・キューブNEXT C
・es(エス) A
・マンハッタン殺人ミステリー B
・ドラゴンキングダム A
・最高の人生の見つけ方 A
・ミセスダウト A
・モンスターVSエイリアン A
・ギャラクシークエスト A
・ショーシャンクの空に A
・21g A
・ジュノ B
・ブレードランナー A
・ハンコック B
・アイアンマン A
・カリオストロの城(ルパン三世) B
・WALL・E(ウォーリー) A
・パルプフィクション B
・ゾディアック C
・ゲットスマート B
・トゥルーマンショー A
・バタフライ・エフェクト A
・ディック&ジェーン A
・アドレナリン2 C
・主人公は僕だった B
・Gガール 破壊的な彼女 A
・1.O(ワンポイントオー) C
・ユージュアルサスペクツ A
・ダニー・ザ・ドッグ A
・グッドモーニングベトナム A
・アンドリュー A
・300(スリーハンドレッド) A
・アイアムレジェンド B
・オーシャンズ13 B
・ポカホンタス A
・ナイトメア・ビフォア・クリスマス A
・踊る大捜査線 THE MOVIE B
・踊る大捜査線 THE MOVIE2 B
・パフューム A
・ゴーストライダー A
・サマーウォーズ A
・フック A
・スターシップトゥルーパーズ A


以上~。

ちなみにA→数回観ても楽しめる、B→一回でいいかな、C→まぁ、観なくても……って感じで。

好みにも左右されてるでしょうが。

8月23日時点で58本。
ちょっとペースが遅いですな。

しかし月10本で目標達成。

頑張っていきます。

まぁ頑張るってのも違うか…。

来年の目標はどうしようかねぇ。


てな感じで久しぶりの日記更新でした。

れんじこわい

そういえば、カリオストロの城は面白かったです。ただ、アルバイト先の人にハードル上げられすぎたかな…。


さて、電子レンジが怖いです。

だってなんか、マイクロ波とかいうよくわかんないものを発射するんだもの。

聞くとこによると、物体の中の水分子をマイクロ波で振動させて発熱させるらしいじゃないの。

それってそれって、人体はどうなの。

人体の80%は水だってポカリスウェットのCMで言ってたよ。

マイクロ波が漏れ出したら、血液が茹だっちゃう!

あ~、怖い。怖いぞ。

電子レンジが家にあったらと考えるだけで眠れなくなっちまう。

もう、形も名前もメーカーすら恐ろしい。

ひえぇー。


さて、お次は洗濯機が怖い。

いやはや

 二月もぜんぜん書きませんでしたね。……まぁ、いつものことか。


 書かないのは書くことがないからなのか? なんて思うこともありますが、どんなことが書くことかは僕が決めること。

 実家から食料が届いたことや、ホットケーキをよく焼いていることや、88円の特売たまごが開店一時間もしないのに売り切れで買えなかったことや、今頃WALL・Eを観て泣いたことトカトカ。

 まぁ、つまり、要は。

 僕がものぐさ太郎なのがいけないってことですね。

 とりあえず、映画を週二本で年百本観る計画を遂行中なんで観た作品についてでも書こうと思います。……できれば。


 とりあえず、カリオストロの城を観ます。今更。

奴は大変なものを盗んでいきました

 それは、私の銀歯です。


 さて、説明せねばなるまいっ。

 それは先日、クラスメイトと映画鑑賞(DVD)をしていたときのこと。

 僕はグミを食べていました。そのグミは外国っぽい雰囲気でだいぶ固いタイプのものだったのですが、特に気にせず食べていたわけです。グニグニ、と。

 グニグニ、グニグニ、カリッ。

 カリッ?

 そう思い、とっさに口からグミを出すと、なんと銀色の何かが!

 「ぅわ、銀歯が!」

 と、言うわけです。

 映画もちょうどクライマックスで、ダブルでドキドキでした。

 銀歯といっても削った部分に被せていたものですが、施術したのは確か中学校頃。

 違和感はアリアリアリーヴェデルチですが、支障はなさそうです。それでも歯医者に行ったほうがいいのですかね。

 とりあえず高くつきそうなのでしばらくは放置になりそうですが。

 久しぶりの日記はそんなビミョーな感じで締めくくります。


 煎餅食べてたら歯が抜けたときのことを思い出した。
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる